継続できれば力なり。

毎日なんて書けないのである。

ケーブル整える

最近ゲームまわりのケーブルがわちゃわちゃしてるのが気になり...

f:id:pira95:20190904142236p:plain

簡単にまとめようと、100均で結束バンド買ってきました。

f:id:pira95:20190904142306p:plain

マジックテープの雄雌を使ってまとめられるやつです。
5本位入ってたかな。

f:id:pira95:20190904142348p:plain

あんまりきっちりとか、コイル巻きするとよくないっていうので、適当にまとめて、ゆるーくとめてみました。

f:id:pira95:20190904142424p:plain

これだけでも、かなーりスッキリしたので、気分良し(・∀・)
本当はもっとちゃんとしたいんだけど、ひとまずこれで。

 

以前は何でも頑張ってたんですけど、どーも最近やる気がでないっていうか、ま、いいかってなって、ひとまずが多い。

 

ま、いいか

 

 

 

 

 

小さい家に住みたすぎる

f:id:pira95:20190702132947j:plain

タイニーハウス 大きなアメリカの極端に小さな家

っていうのを観始めました。
数が少ないからあと2話位で観終わっちゃうんだけども。
最初は小さい家の人を訪ねるとか、作ってる人に密着とかそんな感じかなと思ってたけど、なんでタイニーハウスを選んだのかっていうのとか、背景とか、お涙とかちょっとあって、クィアアイのタイニーハウス版っていう感じかな。

 

片付けもインテリアも、ビフォーアフター大好物な私にはとても面白い( ゚Д゚)ノ
まぁ日本人にはそのサイズの家って、そこまで珍しくなくない?っていうサイズなんだけど、アメリカにしたら超ちっさ!!!!って感じなんだろな。

 

まだ途中までしか見てないけど、15年住んでいた賃貸が、休暇から帰ってきたら新しい大家さんが他人に販売してて、あと数日で出ないといけないっていう老夫婦でてきた。
うそーん...そんな世知辛いことあるんかい。とはいえ、その件に関しては、まぁそういうことあるよって感じで、そこには深く触れずw まじかw

 

夫婦といっても4年前に結婚して、ずっとそこに住んでいたのは奥さんだけ。
で、家を買うお金はないけど、タイニーハウスなら買えるってことで、老夫婦二人には最適だってことで、建築はスタート済み。
本人達に色々きいたら、孫や子供にも泊まりに来てほしいとか、後から言う。

 

大事なことだからもう一度いいます

 

孫や子供に泊まりに来てほしいと、後から言う...。
人数聞いたら、あと3人寝泊まりできるスペースが欲しい。
まじか!ってなりながらも、デザイナーがめっちゃいい人で、僕も祖父母との旅行は楽しかったからなんとかしたいっていって、なんとか折り畳み式のベッドを入れ込む。

 

で、こうするといいと思うよ!と、途中経過を見せつつ話をしていたところ、
「それは素敵ね、でも、孫達は夜になっても何かしたかったりするでしょう?私たちの部屋を仕切れるといいんだけど...」

 

いや、だから、後から言うな!w
っていうか、タイニーハウスってトレーラーハウスだからさ!
狭いんだわ!

 

デザインナー達も「大体こういう後出しじゃんけんみたいな要望は、もし、できたら助かるよっていうよね、でも、できたらっていうか、やってくれないと困るってことが真実なのはわかってる!」って、キレ気味であるw

 

そらーそうだよね、3人分の孫スペース確保したのに、今度は壁欲しいとか言い出すんだもん。カーテンとかじゃなくて、ちゃんとしたカーテン以上のものが欲しいとかめっちゃいうw それが叶ったかどうかは是非見てw

 

で、中には子供達の学費のために、大学への進学費用が必要になる度に、どんどん小さな家に移り住んで、末っ子のためにタイニーハウスに住む決意した夫婦が出てくる。
私も、今の家は若い時に結婚したと同時に、特に考えなく分譲購入して、子供が大学行くってなってる今、これ売って小さい家に住みたい...と、思っているのでめちゃ理想的な考えだよなあと思った。

 

まぁでも、今の家は駅も近くて、買い出しもしやすく、今の返済額と同じような家を探したら、確実に少し不便な家にしかならないっていうのと、こんなご時世でもペット不可物件が結構多いので(結構探すの好き)、結局決断までには至らないんだよね。
ご近所にアホなやつがいないっていうのが大きいのかな~

 

その夫婦は、自分達が大学費用を借金して進学し、その返済がとても大変だったから、子供達にはそんな思いさせたくないっていう気持ちから、子供3人の学費捻出のたびに借金なしで進学できるように生活を変えていった夫婦だった。

 

うちは一人しかいなくても、ヒーヒーいってるわけだけどw、数十年もの長いローンを組んで、家に大金を払う意味がないと思ってるのが、この番組に出てくる比較的若い人達の意見で、アメリカは特にリーマンショックあったから、そう思う人多いのかもしれないけど、マジ同意でしかない。

 

とはいえ、日本は自然災害多い国だから、自然の中で暮らしたいとかって、土地を購入してコンパクトな家を建てた時に、災害あっても大丈夫なんかな?とか気になるけどね。もし建てるならハザードマップとか見るだろうけど、最近の天災見てるとあてにならなそうだなぁ。土石流とか、タイニーハウスあっという間に流しそう。

 

防犯対策はもちろん施すだろうけど、踏み込まれたらすぐ寝室ってことになるだろうなと思うと怖すぎるw 自然の中とかいったら、絶対人が少ないとこになるだろうしな。


でも、マンション売ったら、ローンもかえせて、学費も作れて、自然の中で家賃を気にせず、働くことも気にせずに(これ重要)、山小屋っぽいとこに住んで、朝はウッドデッキに出てご飯とかいいなぁ。そこまで山籠もりするのはあれだから、どっかの1L位を購入してリフォームして住んでもいいんかな。

 

あー!もう、小さく暮らしたいなぁ!

 

 

片付けがひとまわり

数年前、断捨離にはまって、一気に色々片付けたり、
紙の書類を減らしたりして、かなりストレスなく暮らしてましたが、
まー、人間、数年たつとそこそこ戻るもんだなあ。

 

とはいえ、以前に比べたら全然片付いてるし、
そこまで物は増えてるわけじゃないんだけど、
ほっとくと、結構すぐ見つからない状況の場所とかあって、
ちょっとイライラしてきてまた色々改善してみました。

 

ああ、これって、イライラだったわ、と思ったのは、取説&保証書関係。
一度いやこれもう持ってないわとか、取説なんかPDFでネットにあるだろって
思ってかなり減らして、残りをクリアファイルに挟んでかなりすっきりしてた。

 

けど、数年たってまた増えてきてたのと、クリアファイルも何個か使って
結局使いにくくなって、探しにくくなってきてたのを、解決法も見つからないまま
目をつぶってましたが・・・

 

先日、取説専用ファイルなるものを見つけて飛びつきました。

キングジム 取扱説明書ファイル A4タテ 2632ライ

キングジム 取扱説明書ファイル A4タテ 2632ライ

 


ただのクリアファイルではなくて、ひとつのフォルダにマチが
深めについてて、厚めの書類とかごそっと入ります。

 

f:id:pira95:20190226163234p:plain
スマホの契約書類とか4台分ともなると、結構かさばって、
どうしたもんかと思ってたけど、一つのフォルダ内におさまってすっきり。

 

f:id:pira95:20190226163250p:plain
ちなみに、マチがあるだけじゃなくて、背の低いものとか、
ディスクが入れられるように、浅いポケットもひとつひとつのフォルダに
ついてます。

 

結局、家電とかデジタル関連のものは、保証書が必要になることが
たまにあるので、レシートとかちゃんととっておきたいんですよね。
それもまぁまぁ適当に、スマホのはここに入れとけばいいやって
ポイポイしまえるのと、あと、やっぱりファイルって、ちゃんとしてるのは、
見やすい。100均のとかだと、探してる時に、めくっていくと、ぺろーんって
ヘロヘロして、扱いにくくて、結局手に取りにくくて、イライラしたり。

 

とはいえ、子供の学校のお知らせとかそんなにちゃんと、とっておく
ものじゃないのには、100均でいいと思いますけど!
っていうか、そこはうちも100均使ってますけど★

 

あと、健康診断の結果とかも、結構適当にクリアファイルにいれて
とっておいたけど、年1位で保険見直すことがあるので、
これもやっぱりファイル買って、入れなおしたら、なんて見やすいw
これはもう年1なので、100均ていうか、イオンの80円位のファイルですけど。

 

こんなちょっとしたことだけど、超すっきりして気分もよくなりました(*´Д`)

 

netflixでこんまり。

f:id:pira95:20190613163439p:plain

netflixこんまりが。
KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~

 

何がすごいって、アメリカのお片付け番組ですよ。日本でなく。
アメリカですげー日本人ってことで、選ばれたのはなんとなく知ってましたけど。
しかしまぁ、ちっさくてかあいらしい。
片付け好きなので、もちろん見てるわけですけど。

 

アメリカなのでとにかく規模がでかい。
お願いしてきている人も、本当は家や物を大事にしたいと思ってる人ばっかりで、単なる片付け番組とちょっと違って面白い。

 

まだ3話しかみてないけど、本当に皆頑張って片付けて、すごく幸せそう。特に3話目の家庭憧れるレベル。ママが片付けしても皆がちゃんとその後片付けできないのは、自分のせいだって思ってて、子供たちが「片付けちゃんとできなくて部屋が汚いんだよね」みたいなことを言うと、ママが泣いちゃう。

 

片付けできないのはお前らだけどな(・∀・)←

 

しかし、多分その発言に悪気はなく、泣いちゃうママを必死でなぐさめる。
「ママのせいじゃないよ、自分達ができないんだよ」って。

 

わかってるならやれよ?(・∀・)
と思っちゃうけど、片付け方がわからないんだからしょうがないよね。そこらへんちゃんと、こんまりが指導して、片付けができる家になるんだけど。それが継続できるかどうかはわからないけど、こんまりのやり方は基本的に無理がなくて、片付けできない人が、ああ、これは無理だったわ、と認識させることからスタートするから、リバウンドしにくいんじゃないかとは思う。

 

とはいえ、泣いてるママを見て悲しそうになる子供たちを見ると、このママ超頑張って育てたんだろなあと思う。
人の家とはいえ、観てるだけで片付くとスッキリした気分になるから、この手の番組大好きw

 

 

 

 

数を減らす

f:id:pira95:20180921182124j:plain

食器の数を減らしてみました。

 

旦那が食器を洗う当番なんだけど、朝1回まとめて洗う派で。
やってくれてるのでいいんだけど、どうしても朝はキッチンがキレイじゃないと、なんか使いずらくて。旦那の方が少し先に起きて洗い始めるんだけど、洗っている横で、朝ごはんの支度をすることになる。どっちかっていうと夜1回洗って、朝は何もない状態が望ましいんだけどなと思ってた。

 

で、なんで自分が洗わないのかなと考えてみた。面倒なんだよね。シンクに使った食器がいっぱいになってると、洗う気がしなくなる。やっぱりコップとマグカップがとにかく多くなる。ちびは洗い物はしない。出し忘れたお弁当箱とかは洗わせるけど、それもよほどの場合。旦那が甘々なので、そういうのも洗ってあげちゃう。

 

で、食器の数が少なかったら、シンクにあるのを洗わないと使えないし、そうなると自動的に洗うことになるのでは?ということで、旦那とチビに提案。

 

「しばらく食器を減らして試してみよう。マグカップ1つ、お茶碗1つ、ご飯茶碗1つ、深めの器1つ、お皿1枚で、一人分ってことで、それ以外の食器を使う場合は、自分で洗うってことで」

 

二人から「冷たい物を飲むグラスは使いたい」ってことなので、グラスも1つづつ追加。マグカップでも一緒じゃんとは思うんだけどね。そういえば義母も、うちでお茶を飲むって話になったら、湯飲みはあるの?と言われて、マグカップで飲みますっていったら、あげようか??とまで言われた。コーヒー派で、来客時に希望があったら出すお茶に、それ専用の湯飲みは用意しない。

 

で、食器制限してから4日位たってるけど、超快適。シンクがいつも一杯にならないから、ちょっと洗うかっていうのができる。シンクが一杯だとちょっと洗うかっていうより、ちょっとよけてこうやって置けないかな?ってグイグイおいて、別の食器を出して使ってたからね。

 

仕事で帰ってから、食器を洗わないと晩御飯の支度ができないことがあっても、なんとか適当に器出して使ってたけど、今は一番使いやすい食器が、ちょっとあるだけだから、疲れて帰ってきても洗うのらくちん。これが続くといいなぁ。

 

面倒くさがりには、シンプルが馴染みやすい気がする。

 

 

 

キャットステップ追加したい

先日ボートレースの大きなやつがありました。つい最近、石野選手は、ああああああ!ってなるので、最近の推しは峰選手だったわけですが。

 

峰えぇええぇえぇぇぇ( ;∀;)

 

となりました...。
3艇巻き込んでのクラッシュだったので、大丈夫かな!?と思う方が先だったんですが、首や腰を痛めて途中で帰郷してました。ボートにはスクリューがついているので、大事故になると、復帰ができなくなったり、亡くなったりする事故もあります。F1みたいだなぁ...とか思ったりして(F1好きだった)

 

ボートレースって1週間位のレース合計で優勝者を決めるんですが、その試合中に何かの都合で棄権することを帰郷っていうんですよね。最初、どうも田舎のおばあちゃんとか彷彿して、笑っちゃいましたけど、今ではすっかり馴染んだ(・∀・)

 

今回テレビ中継見てたんですが、茅原選手っつーのがまたイケメンで強い。推しの選手が一人増えました。うん。しかも逸話がすごかった。グランプリっていう1億円の賞金もらえるレースがあるんですけど、「優勝したら、帰りにランボルギーニ買って帰る」ってお嫁ちゃんと約束してて、本当に帰りがけに3500万位の車買って帰ったようで。その話を知った瞬間うちの子に、ボートレーサーになるか、嫁に行くんだ。と本音が零れ落ちました。

 

で、キャットステップ(前おき長め★)

huluでネコのしつけ番組あるんですけど、うちのネコもてんでひどい噛み猫で。突然ただ歩いているだけのチビを狙いすまして、追いかけて頭を半回転スクリューして噛むという恐ろしい技を繰り出すわけで。

 

このジャクソンさん、フーシャー言う猫と、本当にあっという間に仲良くなってしまうんです。この番組すごいのは、ネコの安心できる環境が整ってないからいけないんですよ。ということで、飼い主もむしろしつけされるんです。猫の習性をベースに考えて、この場所にこういう風にしたらいいよとか、納得できるアドバイスまみれ。

 

で、うちのネコはフーシャーまではしないし、時々いきなり噛むっていう位なんですけど、ちびへの態度はかなりひどい。宿題とかで机に本を広げると、真っ先に本の上に横になって、「問題が見えない...」って、どかすと、ウーウーアーアーうなって猛烈に怒る。そんで逃げないと噛みつく。

 

高いところから見下ろせると、比較的問題行動が減るっていうことから、そもそもキャットステップ作ってあるけど、片方からしか登れないような造りになってるので、もう片方からも簡単に乗れるようにしたらどうかなぁと、壁にマステ貼って目下思案中。

 


f:id:pira95:20180627150039j:image

うちは壁をたまにプロジェクタ使って映画見るとかして使うので、あまり壁もがっつり使えないので、1m位の高さが必要な最初のステップは、カラボとかにして、そのあと1個だけキャットステップ増やそうかなとか。

 

マンガ部屋その4

さて、やっと、やっと片付きました。思った所くらいまで。と、いうか、床!床があるよ!ランニングマシンだって置けるよ!(家に置くとやらなくなる罠)

f:id:pira95:20171109093133j:plain

窓!窓が開けられるよ!!

f:id:pira95:20171109093035j:plain

あと、寝室のクローゼットにあまりたくさんの服を置かないように、喪服とか、季節ものはこっちに移動。が、ラックを置くとまた邪魔になっちゃうので、既に紙関係の予備を置いている棚の板に、旦那に簡単なハンガーラック作ってもらいました。

f:id:pira95:20171109093101j:plain

材料は、ゲンコ呼ばれる、ポールの受けと、ポールとネジ。ポールはDIYショップで切ってもらいました。ハンガーを作る時に大事なのは、ハンガーがかかるのかというゲンコの長さですね。首?みたいなところの。あんまり短いと、相当細いハンガーじゃないとかからなくなっちゃう。

 

でも、今考えてみたら、100均とかのタオルハンガーを板にくくりつけたら、使えたんじゃ...(・言・) 長さ問題で無理だったと思おう。うん。

マンガ部屋その3

今回の片づけはとにかく、私が勢いにあふれ、寝室のウォークインという名のつく、2歩位しか入れないクローゼットの中も片付けた。何故なら前々から気になっていた事がある。クローゼットになってるので、一応上に棚がある。うちは壁が全部白い壁紙。そこがところどころ猛烈に

 

黄色い(・言・)

 

もはや我慢の限界レベルで、カビなのかなんなのかさっぱりわからんちんでした。塗りなおさないといけないのか、壁紙を貼りなおすのかと、プチリフォームを頼まないといけないのかグルグルしてた。が、ふと思って、雑巾で拭いたら落ちた。カビ・・・だったのかなぁ。

 

確かに前から、ぎゅーぎゅーにつめこみ、扉閉めちゃうとなかなか換気もできないだろうし、靴下を食べる猫がいるので、おいそれと扉開けっぱなしにもしておけない。そんな積み重ねが黄色い壁を作ったのかと思われ。

 

旦那がふと「これなんでこーなっちゃうのかわかる気がする」っていうので「え?なんで?」「だってこの裏お風呂場でしょ。」すっかり蒸しあがるわけですよ。壁が。納得。

 

それはしゃーない、とおお片付け。元々数年前に私自身は、骨格診断とカラー診断をしてもらってたので、似合わない服がわかっているので、そこからガンガン服を減らすのは簡単だった。ボーダーはやめた方がいいアイテムだったんだけど、8割ボーダーだったという顛末★普段着の制服化ももくろみ中。だけど、まだそこまでには至らないんだよなぁ。気に入ったトップスの色違い2組づつ位あるからね。

 

基本的にトップスは全部ハンガー。それ以外を、下にIKEAで買ったANTONIUSとかいう引き出しに入れてた。その後旦那用に同じものを買おうとしたら、廃番になっていたので、(だから安かったんだな...)似たようなALGOTを購入。

 

旦那は服に頓着がないので、そんなに沢山は持っていない。総量がわからずに、靴下がアホみたいに沢山あるくらい。今は減ってます。今度くるターンは多分、肌着用の白Tシャツがまた数わかんなくなって、いっぱいになるんじゃないかと。

 

そんな旦那ですが、ユニクロがブラックジャックとかJOJOとかヲタクが大好きそうな服をわさわさ出したせいで、そんなTシャツが20枚はある。むろんスーツもどうでもいい人で、ここ数年前までは、1着を1年で着ていた猛者である。

 

「寒くないの?」

「中にいっぱい着るから平気」

 

という会話が数年繰り返されて、3年位前にようやく冬用と、夏用を購入。目が覚めたように「すごい!暖かい!」「すごい!涼しい!」って、わかってよかった。

 

で、ざーっと片付けたクローゼットがこんな。

f:id:pira95:20171102075754j:plain

左側が旦那で、右側が私。
L字型という、最も死角が生まれ、使いにくい。どーしてこんな形にした( ゚Д゚)
死角には、季節ものをいれた引き出しが2つ。

 

上はもうあんまり置くと壁が黄色くなるので、基本的に置かないことにした。が、鞄大好きな私、なんでも捨てれるけど、鞄は難しく、今のところこれくらい残ってる。

f:id:pira95:20171102075806j:plain 

 

特にポーターのタンカーが好きで、5つ持ってる。一番古いのは6年位使って、信じられないくらい私にとって使いやすかったトートバッグ。手放すのは惜しいけど、肩にかけてると、首が痛くなって体調不良になりうるようになってしまい、さすがにおばちゃんがこのタイプはどうなんだろなーと、姪っ子に声かけたら欲しい!っていうことで、近々手放す予定。

 

あと、映り込んでしまってるので、気になるであろうコレ。

f:id:pira95:20171102075820j:plain

カラ松。

リビングに出すとネコに齧られるからっつって、旦那がここに避難させた。旦那のです。(私は十四松が好き) 奥にあるのは、マンガ部屋の臭いとり用にかった竹炭を、調湿効果もあるっちゅうので、もっとも風呂場に近い壁に配置。

 

やっと段ボールにつめたものの、段ボールが足りずにここまで。旦那が計算して、足りるっていいはる数買ったんだけどな(・言・)
まだ郵送できない...。段ボール調達せねば。

f:id:pira95:20171102082439j:plain

マンガ部屋その2

その1はこちら

今朝このニュースを見て、スチュゥワァァァァ!!と、

ガラスの仮面読みたいなーと思って、Kindle見たら、ない(・言・)

そそそそそ、そんんな!基本的に面白いことにはのっかっていく

タイプの作者だったのでは...?ガックシ_| ̄|○ 

 

で、マンガ部屋の片づけが進んでるのか、1歩進んで2歩下がってるのか。

窓の所はこう。このダンボール達は、買取やさんに送るもので絶賛梱包中。

そして、すごいですよ、これ見て気づいちゃった人は。

f:id:pira95:20171031215459j:plain

カーテン!カーテンがあるんですよ!

お値段以上ニトリで、一番安いやつを買ったんですけどね。

1枚しかいらないのに、ご親切に2枚入ってるのしかない。

ここの窓を開け放して長居することはないだろうし、風が通せれば

いいんだよ、と思ったのでレースカーテンのみ購入したわけで。

1枚捨てるのか...と、思ったけど、Wレースにしてしまえばいいじゃない!

だって、カーテンレールはあるんだもの!ユリイカ!(・∀・)

 

そしてフィギュア棚は、発達をとげました。

f:id:pira95:20171031215455j:plain

まーこれはこれでいいか。

 

そして全体像。本当に片したのか?と思えるほどにみっちみち。

この足元のダンボール達はいなくなるはずだからもう少しの我慢...

こっちがAFTERなのに↓

f:id:pira95:20171031215444j:plain

片付いて見えるBEFOR↓

f:id:pira95:20171027101224j:plain

 

今までは、寝室にダイソン先生を置いてたんだけど、

こっちの部屋のが使いやすいじゃないの!ということに気づき、

どっかの壁に設置してもいいしなーとか思ってたら、ちょうどよく

たてかけれた。

f:id:pira95:20171031215518j:plain

なんか倒れないからここでよくない?と旦那と相談し、

部品と棚側に、マジックテープつけて完璧である( ゚Д゚)キリッ

その上にあるエアコンのリモコンもマジックテープ。

マジックテープまん。充電用のケーブルがちょうどひっかかる。

 

買取やさんから見積もりがきて、もう送ってもいいですよという

お達しがきたそうなので、本当は今夜にでも片付けてほしいんだけど、

今日は旦那が飲み会である...(・言・)

 



 

マンガ部屋

そうだった。そう、この部屋は我が家では、マンガ部屋と読んでいるのだった。名称的に既に何か終わってる感じがしないでもない。そもそも、結婚当初お互いにマンガ持ちすぎてて、この部屋1つ使おうってなって、そのうち旦那がフィギュアをアホみたいに買い始めたり、DVDを集め始めたりして、あちこちに放置するから、この部屋使っていいから全部片付けろ(ぶちこめ)っていうことに。

 

放置してたら本当に、とっちらかってどう考えても、カビもすごそうだし通気性悪いし、窓は開けられずウン十年たってしまい、さすがにこの部屋はちびの受験に悪影響しか与えたないだろうっていう、大義名分の元に、ガンガン片付けはじめたわけです。なんか家の中に魔窟があると、運が向かなそうでそ?

 

で、オサレ出窓はこうだった。

f:id:pira95:20120426094019j:plain

フィギュアの向こうが窓。
バカしか住んでないだろこの家(・言・)

 

窓開けるぞ!そんで二度とここに置かないことに。

f:id:pira95:20171026093247j:plain

もう、壁紙とか腐ってるんかな?としか思えないような状態で、でもブラシと洗剤で磨いてみたらなんとか白っぽく戻った。うっかり壁にフィギュア乗るような小さい棚を作りつけてしまったので、そこだけはOKにした。

 

しかし、全体を片付けることにより、

f:id:pira95:20171027101244j:plain

置き場所がなくなり、再度ここ...。まぁ、最終的にはなくなるはずだからいいけど。

 

で、棚はどうなってるかっちゅうと、

f:id:pira95:20171027101224j:plain

左奥にある本がやっと、旦那側の棚に入り始めた。が、相変わらず臭いがすごいので、消臭用の竹炭購入。これがすごい威力を発揮。吸った臭いはどこに行くんだろう??買った竹炭はこれ。 触ると炭の黒い粉がつくので、キッチンペーパーの上に置いて、本棚のあちこちに置いた。残りは箱ごと口を開けて窓際に。ここでも最後に触れてますけど、ホルムアルデヒド臭ですね。

 

甘く見ると大変だぞ(・言・)

 

と、最初に予言してたのもかかわらず、全然本が収まらないということで、また買取屋に出すことになる。で、Kindel化してるものは買取に出して、なってないものを残すことにしている旦那。それって、作家さん自身が電子化を拒んでるっていうのもあると思うけど、読まれないから電子化してない可能性もあるのでは?持ってただけで、ほとんどのマンガを読み返してる姿みかけないから、なおさら手に取らない本棚になるんだろうな。

 

とりあえず反対側は、フィギュア置いていいことにしてるので、そこの荷物をどかすのが最優先で、やっとなんとかどかせてきた。

f:id:pira95:20171027101233j:plain

一番下の棚はチビの棚だからこのまま。上から3段目位までが旦那専用になるかな。4段目はとりあえず、一時期なぜかよくできてるのにコスパ良かったディズニーで販売してたスノードームを置いてみた。もうこんな精巧なの作ってない気がする。でも、大きな空気が入っちゃってるのもあるので、私としては手放してもいいんだけどね。

 

もちろん旦那は、一人で片付けしてると、びっくりする程進まない。結果、私が指令を出して片付けることになる。
今週末にすっかり片付くか、私がぎっくり腰になるか、2択だな(:3 」∠ )_