継続できれば力なり。

毎日なんて書けないのである。

自宅学習どれにするか

さて、公立の最終結果、まだ出てないんですけど、

本人がうなだれて帰ってきたので、なんとなくわかる気がします★

 

中1からずーーーーーっと、本人の希望で進学系塾に通い、更に高1からまた塾をスタートするっていうのは、しんどいだろうと。私立高校になるだろうと思うと、正直、我が家の家計もかなりしんどいですw

 

この3年の様子を見ていたところ、通塾するのは高2の夏期講習と、本人の希望があれば高3からなんじゃないかなと。それくらいの短期間じゃないとまた途中で集中切れて、一番大事な頃に勉強したくないとか言い出しそう。でもさすがに大学受験ともなれば、本気になるかなぁ...。

 

今回もし私立になるとしたら、特進クラス的なものは、1年の成績によって、2年時に構成されるということなので、1年の間は結構頑張らないといけない。それも1クラスしかない。

 

通塾じゃなくて自宅学習タイプのなら、お金もそんなに膨大にかからないし、合わなければやめればいいし、と色々見ていたんだけど、この3つがいいらしい。

 

スタディサプリ

でいんでないの?(安いから)

とか思ってたら、映像がどこでも見れるのはいいけど、通常のプランだと添削がないのがよくないと。月額980円と破格の値段。テキストも自分でプリントアウトさえすれば無料(有料販売もあり)。月額9800円の合格特訓コースにすると、コーチがつくらしいので添削が行われるのかな。しかし一気に10倍の金額…

難関大学を目指す際に、これだけでは演習量が全然足りないそうです。なので別に教材買ったり、弱い教科だけ塾に通ったりするっていう使い方するのは悪くはないそう。学校や塾でわからなかったけど、この映像見てわかったってこともあるらしい。

 

Z会

どうやらコツコツやるのが得意な人には、教材と相性がよければいいらしい。
添削もあり、映像教室もある。

 

教材の内容は結構ハイレベルなものが多いようで、東大早慶上智を目指す人には良いそう。ちびは結構コツコツやるのが嫌いではないので、小学校の時に子供チャレンジをやりたいと言って、おもちゃ欲しさではあっただろうけど、卒業するまで何も言わなかったけど、やり続けてました。だから中学入学時にそこそこの勉強力はあったのかも。

 

1講座1年払いにすると、月額4500円弱位らしい。複雑すぎてよくわからんかった。2か月以上受講から。これ主要3教科だとすると年間16万2千円。ここにあれこれ足すと結構な額になるなぁと思うんだけど、3年間通塾してた感覚からすると、かなりマシだと思っちゃうマジックw でも今までは公立だったから通塾できてたわけで。
うーん、お高いわー

 

進研ゼミ

チビが小学生の時に、勉強しなさいと言われなくてもオマケ欲しさに黙々と続けて、最終的には1か月遅れで終わった伝説のベネッセ。今の勉強力の基礎をこれで身につけれたとしか思えない凄腕のベネッセ。しかし個人情報が駄々洩れしたというオマケがついてしまったベネッセ。

 

5教科15科目、添削、映像あり、外国人教師とのオンラインスピーチつき(月1回15分)で、レベルは3コース。1年間払いで月額8800円。こうやって見ると値段もお手頃だし、かなりの至れり尽くせりぶり。6年間何も言わずとも勝手に続けてたベネッセのシステムだしこれが合ってるのかな?と思って、颯爽と資料請求したものの、実は入会するとついてくるオマケで欲しかったスタートダッシュ号は、資料請求した時点から考えると資料つく前に締め切られてしまうので、貰えない...。ノート術の本、見たかったなぁ。

 

スタートダッシュ号がもらえる締切が3月6日で、資料が届くのが7日位なんじゃないかと。もっと早くに自宅学習の探しておくべきだったなぁ。あ、でも公立の発表前だから、もし公立入れてたとしたら、相当な量の課題が出る学校なので、申し込む必要があるかどうかすらわからないから、結局申し込みできないのかな。

 

こうやって並べてみると、私立でも公立でもスタディサプリが今のところ入っても問題なさそうかな。月額980円だし。英語の授業は私も受けてみたいし。私立になった場合は進研ゼミかな??