継続できれば力なり。

毎日なんて書けないのである。

電子辞書

時々、英語の勉強熱があがるわけですが。
前回お熱な時に購入した、XDY4900

f:id:pira95:20180125141930j:plain

高校生用なんだけど、より英語勉強に特化した内容で。
英検、漢検、TOEIC、NHKラジオ講座、チャロ動画、もちろん学生用なので、世界史とか生物の参考書とかも入ってておもろい。英語名演説動画とかもあったりする。しかし、これだけ全部入りだと、今まで沢山買った本の立場は…と、思うけども。
まぁ、私が使わないでもそのうち高校に入学したら、チビが使うだろうと思ったら、

 

今、受験勉強で使われてな(・言・)

 

ちびの受験も、落ち着いてきたし、そろそろ自分が英検のテストの勉強をしようかなと思ってたんだけど、私が通勤の間に辞書を持って行っちゃうと、チビが帰宅後に受験勉強で使えない...。

 

そもそも受験終わったら、チビ用に新しい電子辞書は買おうかなとは思ってた。英検なんかはちょっと出題傾向が変わったりしたので、もし、電子辞書を使って勉強することになるなら、新しいやつがいいだろうと思うし。

 

なんならもう、買ってやってもいいんじゃないかと思って色々物色したものの、もうすでに使ってることを考えれば、カシオかなーとか。最新の広辞苑も入ってるしなぁ。XD-Z4805WEかなとか思うんだけど。Amazonさんだと、スピーキングのオマケもついてくるらしいけど、どうなんだろね。

 

ただ、シャープのBrainも結構奮闘しているらしく、使い勝手の向上があったり、人気もあるので、実際に本人にいじらせてみないとなんともなぁと思うと、受験終わってからじゃないと買えないよなあ_| ̄|○
ちなみにこれが最新機種らしい。タブレットっぽくできたりする。スマホ慣れしてる子供たちにはこっちのが、使いやすいのかな?
PW-SH5

 

あと今気になってるのは、スタディサプリ。

以前読んだ佐藤優の本で、秀逸な授業がどこでも簡単に受講できるので、大人でもオススメと書いてあった。英検向けなら、高校生用になるw
チビは中1から塾通いしていて自発的に行ってたものの、中3になる頃には疲れちゃって、高校いったらしばらく塾はいいやってことになってるので、二人で使えたらお得だなぁとか、いやしいことも考えてみたり。


大人でなんでTOEICじゃないのかというと、自信がないからっていうのと、ちびが準2級までを持っているので、負けないぞと思い、あわよくば2級までとったろうかなと思っているので←


月額980円でスマホやタブレットでいつでも勉強できるなら、すごいいんでない?と思ったり。まぁ続くかどうかが問題なんだけども。

 

今年の目標は英検2級にはたどり着くことかな。

 

 

 

明けましておめでとうございます。

今年はある試みをしてみました。

それは年賀状。毎年11月頃から、去年のデータを見直したり、いただいた年賀状を確認したり、デザイン考えたり、もう年賀状が嫌いでしかなかったw

 

でもこれ、時代の流れ的にいらなくね?とか思ったのである。本当に仲のいい人達は、ほとんどがSNSで繋がっているし、何故か年賀状だけやりとりしてて、お互いに一言コメントしてるかしてないか、微妙なまま出したり、もらったり。

 

今年は会いたいね。

 

って、毎年言ってるよな?でも、絶対会う気ないでしょw

お互いに家庭もって子供もいてってなると、そりゃー土日不自由だったりするし、夜飲みに行くってのも、面倒だったりするから無理だよなぁ。

 

で、そんな上っ面だけのやりとりが嫌になったので、今年から基本的に貰う会社の人や、自分が出したい人以外の方への年賀状はやめることにした。

ここを参考に。

なるほどなーと。まずは、会社関連の人で毎年もらってる人、その人達には普通に年賀状を出すことに。あとはSNSでつながってるけど、家族写真を送りたい人に。これだけで3通位になりましたw

 

毎年ひいひい言って、30枚とか出してたのなんなの?っていうレベルに。何通が予想を超えてくるのかなーと思ったら、7通位が元旦~3日位までに届いたくらい。

 

会社関連の人にはそのまま年賀状でお返事。それ以外の人には、寒中見舞いという形で、サイトの文章を参考にしつつ、SNSのアドレスをQRコードで載せて、よかったらこちらで連絡とれるとうれしいですと。

 

今までは、エクセルなんかでこの人は送った、この人は送ってない、喪中、とか、色々複雑にやって差し込み印刷とかしてたけど、今年はそんな必要が全くなかったのであて名は手書きで楽ちん。出したい人に出しているので、コメントを書くのがはがきだけじゃ紙面が足りない!!という程で、とっても楽しく年賀状が書けた。こんなの何年ぶりだろう!!

 

来年からはおそらく5通ほどで収まる予定。
今年やりとりがなかった人は、結局私が送るから、きちゃったなと思って返してくれてたのかと思うと、ちょっと申し訳なかったり・・・。

 

ただ、複雑だな!と思ったのが、1月7日以降は、年賀状が52円から62円になるということ。これ知らないでやりとりが発生すると、送られてきた人が10円払うか、料金不足で差出人に戻るという一番最悪なパターンになるのでは?もうシンプルに年賀状でのやりとりは1月いっぱいは値段52円です。とかにすればよかったのに。

 

ビバッ!7インチタブレット。

続きは次の記事で!とかいってたら、年が明けました。ふふ。

f:id:pira95:20171217134000j:plain

購入したのは、LAVIE Tab E TE507。(写真手前)

ヤマダ電機で15500円で、10%ポイントバックつき。安っっ!!ただ、SIMを指す場所がないので、SIM利用での通話や、データ通信はできません。WI-FIテザリングかな。

 

私は基本的に、家でダウンロードして、持ち歩きながら読むだけなので、全くなんの問題もないけど、アマゾンのレビュー読んでいると、USBが壊れやすいっぽい。何か月もつかな...。

 

今使ってるASUSタブレットと、解像度が一緒で100gも軽い。店頭で触ったら、同じ7インチでも、ASUSよりも、幅が狭くて片手でも持てた。

 

今まで使ってたのと比べるとこんな感じ。

f:id:pira95:20171217133951j:plain

違いは1インチ弱だけど、画面脇の幅もないからか、大きさが結構違う。便利さも、まったくちゃうのである。本を読みながらゴロゴロしてるのが幸せなんだけど、今までのだと、重くて片手で持ってるのがちょっとしんどい。

 

が、新しいのは片手で持てるのである(・∀・)

大きいスマホ的な感じかな。

f:id:pira95:20171217134213j:plain

 

マンガ読むのもなんの問題もない。

f:id:pira95:20171217134803j:plain

 

設定関係は、そばにあるものをコピーできますっていうので、そばにASUSタブレットを置いて、内容をコピー。ただ、あんまりコピーされてなかった気がするけどw Kindleさえ入ればいいけど、その他も少し設定してみたり、DLしたり。

日本メーカーだからか、いらないアプリがてんこ盛りである。でも削除すりゃいーだけの話なので、それ以外は全く問題なく、素敵に使えるので、タブレットはなお手放せなくなってきました。

 

電子ペーパー型は向かない。

先日の、amazonサイバーマンデー。
なんで月曜日じゃないのにとか、つっこみたかったけど、安いからいいや★

 

色々見ていたけど、やっぱり電子ペーパー型の、Kindle Paper whiteが欲しくなった。

MY愛機ASUS7.9インチ。
時々本当に持ち歩くだけになるんだけど、重い。首まわりが弱いので、ちょっとしんどいなぁと。しかも電車の中でってなると、両手で持たないとダメなので、座れない限りは、ちょっとわちゃわちゃしてしんどかったりする。

 

あと、お風呂で使おうかと、8インチ用の防水ケースを購入するも、タブレットケースに入れてたのを忘れ、本来は10インチ用を使わないと入らないという...。ケースから出せばいいんだけど、面倒なんだよね。

 

で、サイバーマンデーで、相当な割引があり、ほぼ半額位で、Kindle Paper Whiteが手に入る...と。ASUSに比べて100g軽い。えー!まじか!ちょっと買ってみようかな...と、色々口コミ見たりして結構迷ったけど購入。シートケースも同時に買ってみた。

 

結果として、無理..._| ̄|○

リサーチ不足だったかもしれないけど、そもそも電子ペーパーの挙動が無理だった。Androidタブレット端末とは違って、白黒反転して消えながら次の文字や絵が浮かびかがってくる。

 

もう、それが、ちらちらちらちらと...
しかしながら、Kindle Paper White の、デザインや軽さは本当にうっとりするほどで、なんとかできないかとあらゆるサイトを見て調整してみたけど、マンガは特にダメで、1Pごとに白黒反転する。

↓この動画超参考になります!

www.youtube.com

 

小説あたりは、15Pに1度の白黒反転におさめることができるそうなので、気にならない人は大丈夫らしい。だけど、タブレットで普通にページをめくるがごとくに、電子書籍を読むっていうことに慣れちゃってると、もう無理なんじゃないかな。あと個人的にライトのチラチラに弱いので、余計気になったのかも。

 

そんなわけで、泣く泣く返品( ノД`)シクシク

シートは同時購入してたので、同時に返品できた。スリーブケースだけ1日遅れて到着w

まぁ理由そえれば返品受けてくれるだろなと思ってたけど、本当に100gなめてたってくらい、その差は大きく、めっちゃ軽くて、タブレットで軽いのないかなー、このケース使えないかなーと探していたら、次のタブレット見つけました。

 

続きは次の記事で!

マンガ部屋その4

さて、やっと、やっと片付きました。思った所くらいまで。と、いうか、床!床があるよ!ランニングマシンだって置けるよ!(家に置くとやらなくなる罠)

f:id:pira95:20171109093133j:plain

窓!窓が開けられるよ!!

f:id:pira95:20171109093035j:plain

あと、寝室のクローゼットにあまりたくさんの服を置かないように、喪服とか、季節ものはこっちに移動。が、ラックを置くとまた邪魔になっちゃうので、既に紙関係の予備を置いている棚の板に、旦那に簡単なハンガーラック作ってもらいました。

f:id:pira95:20171109093101j:plain

材料は、ゲンコ呼ばれる、ポールの受けと、ポールとネジ。ポールはDIYショップで切ってもらいました。ハンガーを作る時に大事なのは、ハンガーがかかるのかというゲンコの長さですね。首?みたいなところの。あんまり短いと、相当細いハンガーじゃないとかからなくなっちゃう。

 

でも、今考えてみたら、100均とかのタオルハンガーを板にくくりつけたら、使えたんじゃ...(・言・) 長さ問題で無理だったと思おう。うん。

マンガ部屋その3

今回の片づけはとにかく、私が勢いにあふれ、寝室のウォークインという名のつく、2歩位しか入れないクローゼットの中も片付けた。何故なら前々から気になっていた事がある。クローゼットになってるので、一応上に棚がある。うちは壁が全部白い壁紙。そこがところどころ猛烈に

 

黄色い(・言・)

 

もはや我慢の限界レベルで、カビなのかなんなのかさっぱりわからんちんでした。塗りなおさないといけないのか、壁紙を貼りなおすのかと、プチリフォームを頼まないといけないのかグルグルしてた。が、ふと思って、雑巾で拭いたら落ちた。カビ・・・だったのかなぁ。

 

確かに前から、ぎゅーぎゅーにつめこみ、扉閉めちゃうとなかなか換気もできないだろうし、靴下を食べる猫がいるので、おいそれと扉開けっぱなしにもしておけない。そんな積み重ねが黄色い壁を作ったのかと思われ。

 

旦那がふと「これなんでこーなっちゃうのかわかる気がする」っていうので「え?なんで?」「だってこの裏お風呂場でしょ。」すっかり蒸しあがるわけですよ。壁が。納得。

 

それはしゃーない、とおお片付け。元々数年前に私自身は、骨格診断とカラー診断をしてもらってたので、似合わない服がわかっているので、そこからガンガン服を減らすのは簡単だった。ボーダーはやめた方がいいアイテムだったんだけど、8割ボーダーだったという顛末★普段着の制服化ももくろみ中。だけど、まだそこまでには至らないんだよなぁ。気に入ったトップスの色違い2組づつ位あるからね。

 

基本的にトップスは全部ハンガー。それ以外を、下にIKEAで買ったANTONIUSとかいう引き出しに入れてた。その後旦那用に同じものを買おうとしたら、廃番になっていたので、(だから安かったんだな...)似たようなALGOTを購入。

 

旦那は服に頓着がないので、そんなに沢山は持っていない。総量がわからずに、靴下がアホみたいに沢山あるくらい。今は減ってます。今度くるターンは多分、肌着用の白Tシャツがまた数わかんなくなって、いっぱいになるんじゃないかと。

 

そんな旦那ですが、ユニクロがブラックジャックとかJOJOとかヲタクが大好きそうな服をわさわさ出したせいで、そんなTシャツが20枚はある。むろんスーツもどうでもいい人で、ここ数年前までは、1着を1年で着ていた猛者である。

 

「寒くないの?」

「中にいっぱい着るから平気」

 

という会話が数年繰り返されて、3年位前にようやく冬用と、夏用を購入。目が覚めたように「すごい!暖かい!」「すごい!涼しい!」って、わかってよかった。

 

で、ざーっと片付けたクローゼットがこんな。

f:id:pira95:20171102075754j:plain

左側が旦那で、右側が私。
L字型という、最も死角が生まれ、使いにくい。どーしてこんな形にした( ゚Д゚)
死角には、季節ものをいれた引き出しが2つ。

 

上はもうあんまり置くと壁が黄色くなるので、基本的に置かないことにした。が、鞄大好きな私、なんでも捨てれるけど、鞄は難しく、今のところこれくらい残ってる。

f:id:pira95:20171102075806j:plain 

 

特にポーターのタンカーが好きで、5つ持ってる。一番古いのは6年位使って、信じられないくらい私にとって使いやすかったトートバッグ。手放すのは惜しいけど、肩にかけてると、首が痛くなって体調不良になりうるようになってしまい、さすがにおばちゃんがこのタイプはどうなんだろなーと、姪っ子に声かけたら欲しい!っていうことで、近々手放す予定。

 

あと、映り込んでしまってるので、気になるであろうコレ。

f:id:pira95:20171102075820j:plain

カラ松。

リビングに出すとネコに齧られるからっつって、旦那がここに避難させた。旦那のです。(私は十四松が好き) 奥にあるのは、マンガ部屋の臭いとり用にかった竹炭を、調湿効果もあるっちゅうので、もっとも風呂場に近い壁に配置。

 

やっと段ボールにつめたものの、段ボールが足りずにここまで。旦那が計算して、足りるっていいはる数買ったんだけどな(・言・)
まだ郵送できない...。段ボール調達せねば。

f:id:pira95:20171102082439j:plain

マンガ部屋その2

その1はこちら

今朝このニュースを見て、スチュゥワァァァァ!!と、

ガラスの仮面読みたいなーと思って、Kindle見たら、ない(・言・)

そそそそそ、そんんな!基本的に面白いことにはのっかっていく

タイプの作者だったのでは...?ガックシ_| ̄|○ 

 

で、マンガ部屋の片づけが進んでるのか、1歩進んで2歩下がってるのか。

窓の所はこう。このダンボール達は、買取やさんに送るもので絶賛梱包中。

そして、すごいですよ、これ見て気づいちゃった人は。

f:id:pira95:20171031215459j:plain

カーテン!カーテンがあるんですよ!

お値段以上ニトリで、一番安いやつを買ったんですけどね。

1枚しかいらないのに、ご親切に2枚入ってるのしかない。

ここの窓を開け放して長居することはないだろうし、風が通せれば

いいんだよ、と思ったのでレースカーテンのみ購入したわけで。

1枚捨てるのか...と、思ったけど、Wレースにしてしまえばいいじゃない!

だって、カーテンレールはあるんだもの!ユリイカ!(・∀・)

 

そしてフィギュア棚は、発達をとげました。

f:id:pira95:20171031215455j:plain

まーこれはこれでいいか。

 

そして全体像。本当に片したのか?と思えるほどにみっちみち。

この足元のダンボール達はいなくなるはずだからもう少しの我慢...

こっちがAFTERなのに↓

f:id:pira95:20171031215444j:plain

片付いて見えるBEFOR↓

f:id:pira95:20171027101224j:plain

 

今までは、寝室にダイソン先生を置いてたんだけど、

こっちの部屋のが使いやすいじゃないの!ということに気づき、

どっかの壁に設置してもいいしなーとか思ってたら、ちょうどよく

たてかけれた。

f:id:pira95:20171031215518j:plain

なんか倒れないからここでよくない?と旦那と相談し、

部品と棚側に、マジックテープつけて完璧である( ゚Д゚)キリッ

その上にあるエアコンのリモコンもマジックテープ。

マジックテープまん。充電用のケーブルがちょうどひっかかる。

 

買取やさんから見積もりがきて、もう送ってもいいですよという

お達しがきたそうなので、本当は今夜にでも片付けてほしいんだけど、

今日は旦那が飲み会である...(・言・)

 



 

マンガ部屋

そうだった。そう、この部屋は我が家では、マンガ部屋と読んでいるのだった。名称的に既に何か終わってる感じがしないでもない。そもそも、結婚当初お互いにマンガ持ちすぎてて、この部屋1つ使おうってなって、そのうち旦那がフィギュアをアホみたいに買い始めたり、DVDを集め始めたりして、あちこちに放置するから、この部屋使っていいから全部片付けろ(ぶちこめ)っていうことに。

 

放置してたら本当に、とっちらかってどう考えても、カビもすごそうだし通気性悪いし、窓は開けられずウン十年たってしまい、さすがにこの部屋はちびの受験に悪影響しか与えたないだろうっていう、大義名分の元に、ガンガン片付けはじめたわけです。なんか家の中に魔窟があると、運が向かなそうでそ?

 

で、オサレ出窓はこうだった。

f:id:pira95:20120426094019j:plain

フィギュアの向こうが窓。
バカしか住んでないだろこの家(・言・)

 

窓開けるぞ!そんで二度とここに置かないことに。

f:id:pira95:20171026093247j:plain

もう、壁紙とか腐ってるんかな?としか思えないような状態で、でもブラシと洗剤で磨いてみたらなんとか白っぽく戻った。うっかり壁にフィギュア乗るような小さい棚を作りつけてしまったので、そこだけはOKにした。

 

しかし、全体を片付けることにより、

f:id:pira95:20171027101244j:plain

置き場所がなくなり、再度ここ...。まぁ、最終的にはなくなるはずだからいいけど。

 

で、棚はどうなってるかっちゅうと、

f:id:pira95:20171027101224j:plain

左奥にある本がやっと、旦那側の棚に入り始めた。が、相変わらず臭いがすごいので、消臭用の竹炭購入。これがすごい威力を発揮。吸った臭いはどこに行くんだろう??買った竹炭はこれ。 触ると炭の黒い粉がつくので、キッチンペーパーの上に置いて、本棚のあちこちに置いた。残りは箱ごと口を開けて窓際に。ここでも最後に触れてますけど、ホルムアルデヒド臭ですね。

 

甘く見ると大変だぞ(・言・)

 

と、最初に予言してたのもかかわらず、全然本が収まらないということで、また買取屋に出すことになる。で、Kindel化してるものは買取に出して、なってないものを残すことにしている旦那。それって、作家さん自身が電子化を拒んでるっていうのもあると思うけど、読まれないから電子化してない可能性もあるのでは?持ってただけで、ほとんどのマンガを読み返してる姿みかけないから、なおさら手に取らない本棚になるんだろうな。

 

とりあえず反対側は、フィギュア置いていいことにしてるので、そこの荷物をどかすのが最優先で、やっとなんとかどかせてきた。

f:id:pira95:20171027101233j:plain

一番下の棚はチビの棚だからこのまま。上から3段目位までが旦那専用になるかな。4段目はとりあえず、一時期なぜかよくできてるのにコスパ良かったディズニーで販売してたスノードームを置いてみた。もうこんな精巧なの作ってない気がする。でも、大きな空気が入っちゃってるのもあるので、私としては手放してもいいんだけどね。

 

もちろん旦那は、一人で片付けしてると、びっくりする程進まない。結果、私が指令を出して片付けることになる。
今週末にすっかり片付くか、私がぎっくり腰になるか、2択だな(:3 」∠ )_ 

いいもん作った。

知ってますか、エクセル。結構何でもできるんですよ。

使う人次第で。

スマホもPCもそーですけど、彼らは結構何でもできるんです。

使う人次第で(大事なことなので2回言う)

 

そもそも家計簿つけるの面倒なので、自動で何とかならないのかと。色々考えて表作ったりしてたんですけどね。お金ない人程、口座いっぱいあったりして、お金をマジでやりくりして口座に置いてないと、支払いが間に合わないわけで。

 

我が家はマンション管理費を払う口座で、想定外だった税金が先に落ちてマンション管理費が最高3か月落ちなかったことあり。足りるように足りるように千円単位で対応してたら、奇跡のように数百円たらずで落ちなかった。3か月目はさすがに血の涙流れました。普段頑張って計算してんのなんなの。私がばかなんですけども★

 

管理会社に電話し「早急に払い込みしたいけどどうしたらよいですか?」と、聞いたところ「次の引き落としで落ちれば大丈夫ですよ」と、天使が回答。その数年後、マンション管理委員会の役員になり、引き落としできなかった人が、リストされ、その時の役員に配られることを知りました (:3 」∠ )_ 

 

ええ、つまり書類として残るのです。あの天使なんだったの。悪魔か。いや、お金足りてなかった方が悪いんだけど。

 

で、データ計測とか片付けが大好きなので、もうシンプルになんとかできるようにならないかと過去のデータを使ったりして、エクセルで色々やりやすそうな表を作ってみて、うまくいけばこのまま使おうと。

 

まず銀行の数を減らしたかったんだけど、私がフリーランスなので、仕事用の口座はないとダメ。仕事用のクレカもないとダメ。更に数年前に住宅ローンの借り換えをネット銀行でして、旦那の給料口座をそこにして、引落しはそこで一括でやれば...と思ったら、ネット銀行って、自動引き落としほとんどできないのね!知らんかったよ!

 

だもんで、口座がまた増えたわけで...

1.住宅ローン用のネット銀行口座(貯蓄口座にもしてる)

2.旦那の給料、生活費引落し口座

3.私の保険とか、税金等引き落とし口座
(貯蓄口座が併設されてるので、学資貯金はここで)

4.事業用口座

 

で、クレカは事業用1枚と、生活用3枚。これらが、あっちやこっちの口座でわちゃわちゃする。3の口座がラッキーだったのは、既に貯蓄口座という名称のものはサービスが終了していて、金利は普通口座と一緒。単純に普通口座扱いになってるんだけど、一時期流行ったW口座で、普通口座と貯蓄口座が一元管理できるのである。これができなかったなら、さらに学資貯金用の口座があったはず。貯蓄用の口座は分けないと増えないっていうのは、過去の己が知っている。

 

とはいえ、これが全部エクセルでケリがつけられるわけではないので、電子家計簿を使ってる。クレカやら電子マネー、口座のお金のやりとりは、自動で取り込んでくれるので、これ使ったらかなり楽になったけど、結局現金で買い物してるものは、自力でレシートつけしないといけない。

 

面倒(・言・)

 

なので、基本的にはクレカ払いにしてる。ただ、数百円になると、電子マネーが使えないと、さすがにひよって現金払いしちゃうけど...。クレカだと支払いに時差があって気持ち悪いんだよね。デビッドカードだとポイントが溜まって便利なクレカが使えないから困る。

 

で、本題です★(前置きの長さ)

今までも銀行口座の残高と、引落予定額をリストしてエクセルを作ってなんとかやってたんだけど、最近エクセルを利用する仕事が多くて、知識が増えたので再編成してみた。

 

今までは単純にリスト化だけしてたんだけど、このままだと口座のお金が足りないよ、と赤字になるようにしたり、支払日がくると、その日のセルに色がつくように。チェックがしやすい。

 

すっげー便利になった(・∀・)🔥

 

ところが、収入-支出の単純な計算がどうもできてなく、毎月結局いくら使ったんだろう?みたいにぼんやりしてたんだけど、わかったよ!銀行口座から引き出して、現金で支払ったものを、エクセルのリストに支出としてとりこんでなかったことが!!

 

すっげーバカじゃん!(・∀・)あっはっはっは

 

そんなわけで、新しい項目をいれ、お試し中。
そんな算数もできないアホな私ですが、今、この本に夢中。
1000円、めんどくさいことはわからなくていい、ほったらかし”なんて魅力的な言葉。

 

税金対策的に、ふるさと納税とか多少はやってるんだけどね。10年単位の投資となると、貯金ないとできないよね。20代に戻りたい...ちゃんとお金の勉強してたかった...

 

 さて、棚の進捗。部品です。

f:id:pira95:20171021104253j:plain

これが、部品て斬新。

 

で、棚にしました。

f:id:pira95:20171024090856j:plain

まだまだ完成系じゃないんですよね。

一番左の旦那の棚が全然片付けてなくて(・言・)

あと、たまたまかもしれないけど、臭いすごかった。いや、今でもすごい。台風の前日に届いたから外に干せなかったけど、作る前に板は天日干しした方がいいよ!

 

今でも、扇風機フル稼働で換気中。

日傘ってナニ?

まだ夏の間の頃の話。

私は軽度だけど日光アレルギーなので、貪欲なまでに日影を歩きます。ちびの運動会の観戦中なんて、傘使えないからパーカーかぶったりして

 

そりゃー不審者です。

 

ある日、子供を連れて公園に行ったら、肘から先が赤く痒くなって腫れたりしてもう大変。こりゃーなんか、かぶれたな!とそもそもアトピーもってるので皮膚科に行ったところ「久しぶりに半袖着たでしょ?」と言われ、そういえば、暖かいから公園行ったんだったなーと。

 

「半袖でした。アトピー関係なしですかね?」

「うーん、まぁ、歳くうと、体質の変化とか色々あらぁねぇ~」と。

この陽気な皮膚科の先生が私は大好きです。

 

なるべく日にあたらないでね、ということで、日傘まじ大事。ちなみに、肌に合う日焼け止め塗ってると比較的大丈夫だったりするので、本当に軽度だと思いますが。

 

今まで使ってた日傘がそろそろ骨の所に穴が開き、終焉を迎えたので新しいのを買おうと。そしたら、めっちゃファンシーで、めっちゃお高い。何故みんなフリフリついてるの?

 

人類は、日傘にロマンでも求めているのか?(・言・)

 

日傘持つ人は、白いワンピースで、海岸の階段降りてきたり、風が舞って、スカートふわってなって「きゃっ!」ってなるのが当たり前だと思ってるのか?

ちなみに私は基本ジーンズなので、まくれません。風が舞えば、砂が目に入ってうんざりするくらいです。

 

私が求める日傘の条件は、

・雨の日も使える ・折り畳みである ・シンプルである ・安い この4点。

 

この3、4番目がなかなか無理。

フリフリしてるから、かわいく作ってるから、手間がかかって高い。で、色々情報を探していたら、


じゃあ黒い傘で十分じゃん!!Σ(゚д゚

そんなわけで、黒い600円位の普通の折り畳み傘を愛用中。

f:id:pira95:20171019100903j:plain

通勤時に、電車の中で傘もつのが嫌なので、コンビニの袋とかも一緒に持って、雨の日はコンビニ袋に入れて、鞄にしまってます。

そうすると、両手が使えるのでKindleれるのです。